講習のご案内
適性診断・各種講習に関するお問い合わせお申込みは
0466-81-3706 まで
適性診断・各種講習に関するお問い合わせお申込みは
0466-81-3706 まで
安全に運転をするためには『交通ルール』を知らないとダメだね。ここで交通ルールを覚えておこう!わすれちゃったところも見ておこう!
道路(どうろ)にはいろいろな標識(ひょうしき)があります。キッズドライビングスクールにも標識(ひょうしき)があります。安全(あんぜん)に走(はし)るために標識(ひょうしき)を覚(おぼ)えましょう。
一時停止(いちじていし)
この標識(ひょうしき)のあるところは一度止(いちどと)まって、周(まわ)りの安全(あんぜん)を確認(かくにん)しましょう。
徐行(じょこう)
この標識(ひょうしき)のあるところは、スピードをじゅうぶんにおとして、ゆっくり走りましょう。
車両進入禁止(しゃりょうしんにゅうきんし)
この標識(ひょうしき)のあるところは入(はい)れません。まちがえて入(はい)ると事故(じこ)になるよ。
一方通行(いっぽうつうこう)
この標識(ひょうしき)のあるところは矢印(やじるし)の方向(ほうこう)にしかすすめません。
踏切(ふみきり)あり
この標識(ひょうしき)のあるところは近(ちか)くに踏切(ふみきり)があります。踏切(ふみきり)はとおる前(まえ)にいちど止(と)まって安全確認(あんぜんかくにん)。
交差点(こうさてん)
いろんなところに交差点(こうさてん)があるよ。どっちのくるまが先(さき)に通(とお)れるのかな。ちゃんとわからないと事故(じこ)になるよ。